他の人のブログを読むと
大抵は無料ブログなので、広告が出てくる。
それがユニクロのTシャツやメガネの広告やったらいいんやけど、
エロい漫画の広告(イクイク系や耳を攻められる系)とか耳の内耳の絵の広告なんかも出てきたりする。
あと、鼻の毛穴ぼつぼつを洗浄するやつとか。
学芸員の授業で習ったが、気味の悪いものや畏怖なものにはインパクトがあって、人間は興味を抱きやすいらしい。
それを見るたびに、ん?となって見るが、見なくていいものなので、見ないようにする。
ただ、画面のうち、少しの広さを占めるのと内容が少々過激なため、やっぱり見てしまう。
WordPressで作るブログでは広告は出てこない。
広告を掲載ことで収入源になって運営費にもなるわけだが、このブログはほぼ趣味みたいなものである。
有料ブログの運営費が有料で年間6000円から1万円くらいかかるわけである。高いな。
無料ブログでは、広告を表示しない設定ができるが、パソコンでは消えても、スマホでは広告が消えないときもある。
今、スマホが主流なので、広告の煩わしさはユーザーが離れていってしまう。
優良記事が広告のせいで見てくれる人が半減するのは、なかなか許せない問題である。