課題が難しい

昨日、親と喧嘩した。

なぜ喧嘩したかというと、意見の食い違いだ。

土日も課題をやって、月曜日(締切)の日も就労移行支援を休んで自宅で課題をやる。

こういう認識だったのだが、

土日はしっかり休んで今週の金曜日と来週の月曜日にしっかり集中する

という案を就労移行支援の職員の方に提案されたからだ。

いや、9月4日までなんですよと言って反論したが、

家では何も考えずに、就労移行支援事業所で全部やりなさいと言われ、

少し戸惑ったが、受け入れることにした。

実は日曜日に卓球の試合があり、

午前7時から午後6時半までは予定が埋まっている状況だった。

だから、休息時間のような日はなかったので、

それは良かったと言える。

自分としては卓球から帰宅後にご飯食べてからやるつもりだったが、

就労移行支援の提案を受けて却下することにした。

家に帰ってそのことを告げると

親からはせめて土曜日もやりなさいと言われた。

当初の自分と全く同じ認識だったので、言っていることも分かる。

ただ、就労移行支援の職員さんから言われたことを話すと、

その職員さんがあなたの人生を背負ってくれるんかの一点張りだった

まあ、そんなこんなで月曜日頑張りたい

以上、ラパチコでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です